
前回の記事はこちら
解説動画はこちら
2回目以降の購入時などに該当
今回は、Kajabi(カジャビ)の決済ページでお客様にログインしていただく設定にするか、していただかないか設定する方法を解説します。
これは、1度商品買ったことがある方が、2回目以降に商品を購入していただく際などに該当しますが、決済(チェックアウト)ページにおいてその都度ログイン情報を入力する・しないの設定となります。
今回はテストとして100円の商品の決済ページを作りましたので、それを例に解説します。

「Sales」にある「Offer」での設定
「Sales」にある「Offer」での設定となります。

右上にある「Edit checkout」で決済ページを表示します。

「+Additional settings」を押下すると設定メニューが表示されます。

「Log in requirement」(ログインリクワイアメント)での設定
一番上にある「Log in requirement」(ログインリクワイアメント)では、「Returning members don’t need to log in」にデフォルトでチェックが入っていますが、これは、会員が都度ログインする必要はありませんという設定です。

したがって、決済ページにてメールアドレスとクレジットカード情報を入れて、「購入する」ボタンを押すだけで、パスワードを入力しなくても会員情報と紐づけられて購入できるようになっています。

「ログインする」を押下すると
ちなみにこの、メールアドレス欄の右上に「ログインする」がありますが、これを押下するとログイン画面が表示されます。


結果的にお客様を逃してしまうことに
ここでログインすると、以前購入したことがあるクレジットカード情報がアカウントに保存されているので、再度クレジットカード情報を入れなくても同じ決済方法で購入することができます。
私の経験ですが、一度商品を購入したことがある海外のマーケッターさんから再度別の商品を購入しようとしたところ、以前購入した際に入力したパスワードを忘れてしまって、再発行手続きが必要となりました。それを手間に感じて、購入をやめてしまったということがあります。
このように、結果的にお客様を逃してしまうことに繋がってしまうことからの改善策として、Kajabiでは、商品購入の決済時には、すでに会員のお客様のログインは必須ではなくなりました。
したがって、デフォルトの「Returning members don’t need to log in」にチェックを入れた状態にしておくことをお勧めします。
ちなみに「ログインする」ボタンを消すことは出来ません。
「Returning members must log in」にチェックを入れると
下にある「Returning members must log in」にチェックを入れると、都度ログインをして頂く設定になります。

お客様からのパスワード問い合わせなどに対応する手間を考えれば、デフォルトの「Returning members don’t need to log in」にチェックを入れたままにしておくことをお勧めします。
以上、Kajabi(カジャビ)の決済ページでログインの有無を設定する方法を解説しました。
Kajabiの無料お試し期間を14日→30日に増やす方法(さらにKajabiマスタークラスをゲットする方法)
もしあなたがKajabiを使ってみたいとお考えでしたら、以下のバナーをクリックして表示されたお申し込みページからKajabiにお申し込みください。

そうすると、通常は14日間のお試し期間が倍以上となる「30日間お試し」の権利を手にいれることができますので、無料で使える期間が長くなります。(お試し期間内に解約すれば課金はされません。)
また、Kajabiの使い方を全て動画でわかりやすく解説した「Kajabiマスタークラス」をプレゼントいたしますので、ぜひ弊社のリンクからお申し込みいただけると嬉しいです。
「Kajabiマスタークラス」の申請方法
上記のバナー経由で申し込まれた後は弊社の問い合わせフォームからその旨をご連絡ください。
↓
問い合わせフォーム
・Kajabiマスタークラスの受け取りを希望する旨
・Kajabiに申し込まれた際のメールアドレス
・オンライン講座アカウント作成用のメールアドレス
以上を3点をご記入の上、お問い合わせください。
(本当に弊社のリンクでお申し込みいただいたかどうかを確認の上、1-2営業日程度でKajabiマスタークラスを差し上げます。)
Kajabiの導入をご検討されている方はぜひご活用くださいね!