CATEGORY

kajabi

【KJ解説その40】Kajabi (カジャビ)の決済フォームの不要な文言を消す方法

Kajabiをお使いの方からよくご質問いただく、「決済ページにある、『メーリングリストに登録する』という文言が現れないようにするには、どうすればよいのですか?」というご質問について解説いたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら 「メーリングリストに登録する」という文言を消す設定 今回は、Kajabi(カジャビ)の決済フォームにある不要な文言を消す方法を解説します。 以下の画像の「メーリング […]

【KJ解説その39】Kajabi のワンクリックアップセル機能の使い方

Kajabi(カジャビ)の決済ページでお客様に商品をご購入いただいたタイミングで追加のオファーをご案内する「ワンクリックアップセル」機能の使い方を解説します。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら Upsell(ワンクリックアップセル)機能とは 今回は、Kajabi(カジャビ)のUpsell(ワンクリックアップセル)機能の使い方を解説します。 こちらは、似たような機能として決済ページで追加商品を一 […]

【KJ解説その38】Kajabi (カジャビ)でカゴ落ち対策メールを送る方法

Kajabiで作成した決済ページにおいてお客様が途中でページから離脱してしまった際に「カゴ落ち対策メール」を自動的に送る方法について解説いたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら カゴ落ち対策メールとは 今回は、Kajabi(カジャビ)でカゴ落ち対策メールを送る方法を解説します。 これは、お客様が決済入力フォームの途中までが入力しているが、購入までには達していない場合を指します。 「Sal […]

【KJ解説その37】Kajabi (カジャビ)で領収書を自動送信する方法

Kajabiで作成した決済ページで商品をご購入いただいたお客様に領収書を自動送信する方法について解説いたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら 領収書を自動送信する設定方法 今回は、Kajabi(カジャビ)で領収書を自動送信する方法を解説します。 「Settings」(セッティング)にある「Member Payments」(メンバーペイメンツ)から入ります。 「Receipts」の項目では […]

【KJ解説その36】Kajabi (カジャビ)で購入後の自動化を設定する方法

この記事では、Kajabiでお客様に商品をご購入いただいた後のフローを自動化する方法について解説いたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら 購入後の自動化設定 今回はKajabi(カジャビ)で購入後の自動化を設定する方法を解説します。 「Sales」(セールス)の「Offers」(オファー)にある、「Post-purchase」(ポストパーチェス)と「Automations」(オートメーシ […]