
今回は、Kajabi(カジャビ)のProduct(プロダクト)にFavicon(ファビコン)を追加する方法を解説します。
前回の記事はこちら
解説動画はこちら
Kajabiで作成したオンライン講座にFavicon画像を設定する方法
Favicon(ファビコン)とは、ブラウザーのタブなどに表示されるマークのことを言います。

例えば弊社(株式会社ヒルトル)の場合、ヒルトルの頭文字の「H」のファビコンを使用していますが、独自のファビコンを使用することで他社と差別化をすることができますし、何も設定しないとKajabiのマークが表示されるので、会社のブランドイメージ確立のためにファビコンを設定することをお勧めします。
設定方法は、「Product」にある「Customize」から入ります。

画面左側にある「Settings」(セッティング)を押下して「Favicon」(ファビコン)を選択すると、デフォルトのファビコン(Kajabiのマーク)が表示されます。

ここで「Select Image」を押下してファビコンにしたい画像をアップロードすれば設定することができ、画像のサイズとしては32×32のPNGファイルが推奨されています。

基本的にどのテーマでも同じ設定方法となります。
サイト全体のファビコン設定とは異なります
注意点は、「Product」に関しては様々な設定が独立していて、以前解説した「Settings」における「Site Details」にある「Branding」でのファビコン設定とは異なるということです。「Product」でファビコンを使用したい場合は、「Customize」から設定を行うことを忘れないでください。
以上、Kajabi(カジャビ)のProductにFavicon(ファビコン)を追加する方法を解説しました。
次の記事はこちら
Kajabiの無料お試し期間を14日→30日に増やす方法(さらにKajabiマスタークラスをゲットする方法)
もしあなたがKajabiを使ってみたいとお考えでしたら、以下のバナーをクリックして表示されたお申し込みページからKajabiにお申し込みください。

そうすると、通常は14日間のお試し期間が倍以上となる「30日間お試し」の権利を手にいれることができますので、無料で使える期間が長くなります。(お試し期間内に解約すれば課金はされません。)
また、Kajabiの使い方を全て動画でわかりやすく解説した「Kajabiマスタークラス」をプレゼントいたしますので、ぜひ弊社のリンクからお申し込みいただけると嬉しいです。
「Kajabiマスタークラス」の申請方法
上記のバナー経由で申し込まれた後は弊社の問い合わせフォームからその旨をご連絡ください。
↓
問い合わせフォーム
・Kajabiマスタークラスの受け取りを希望する旨
・Kajabiに申し込まれた際のメールアドレス
・オンライン講座アカウント作成用のメールアドレス
以上を3点をご記入の上、お問い合わせください。
(本当に弊社のリンクでお申し込みいただいたかどうかを確認の上、1-2営業日程度でKajabiマスタークラスを差し上げます。)
Kajabiの導入をご検討されている方はぜひご活用くださいね!