今回は、Clickfunnels1.0(クリックファネル1.0)で作成したファネルをテンプレート化して管理する方法と、PDFファイルをクリックファネル上のサーバーにアップロードして配布する「デジタルアセット(Digital Asset)」機能について解説します。
特に、作成したファネルをテンプレート化しておくことで、他人とシェアし合ったり、あなたが同じアカウントで新しいファネルを作成する際も効率的にサイト作成ができますので、ぜひ覚えて下さい。
前回の記事はこちら
そもそもClickfunnelsって何?という方は以下の記事もご覧ください。
解説動画はこちら
Account Setting の Page Templatesへ
まず、グローバルメニューの右端の「Account Setting(アカウントセッティング)」を開き、画面に左側の真ん中にあるメニューの「Page Templates(ページテンプレート)」をクリックしてください。
ここでは、ファネル作成画面でテンプレートとして保存しておいたページの一覧を管理することができます。
実際にページをテンプレート化すると、上記のようにテンプレートが増えていきます。
テンプレートの上にマウスをホバーすると、Preview(プレビュー)でテンプレートページを表示、Edit Template(テンプレートを編集)で「テンプレートページを編集」することができます。
実際のページをテンプレート化する方法
そもそも実際に自分で作成したサイトや他人からもらったファネルのページをテンプレート化して新しいファネルで使い回す方法をお伝えします。
1、テンプレート化したいファネルページの編集画面を開いてください。
2、編集画面の中のSetting(セッティング)→General(一般)をクリックします。
3、そうすると画面右側の設定項目が表示されるので「Save Page As Template」のボタンをクリックしてください。
そうすることでページをテンプレート化して、別のファネルでも使い回すことが容易にできます。
テンプレート化したページを編集すれば、今後その編集された新しいバージョンを新しいファネルで使うことができますので必要に応じて編集してみてください。(すでに既存のファネルに追加したページはその後、テンプレートを編集しても変更は反映されませんのでご安心ください。)
テンプレートの設定を変更する方法
テンプレート一覧の画面で、編集したいテンプレート上の、Edit Template(テンプレートを編集)を押すと上記の画面に切り替わります。
・「Edit」を押すと、実際のファネルテンプレートのページを編集することができます。
・その下の「Name」で名前、「Tags For Filtering」で管理用のタグを付与することもできます。(私もタグを付与して管理まではしていないので入力しないでOKです。)
・その下にある「Enable?」のチェックを外すと、ファネル作成の際にこのテンプレートが表示されなくりますので、使う場合はチェックをオンにしておいてください。
設定を変更したら、その下の「Update Page Template」をクリックしておくことで変更を確定することができます。
その横にある「Mail Templates(メールテンプレート)」は、文字通りメルマガやステップメールのテンプレートを作成できる機能ですが、そもそもClickfunnelsからメールを送ることは推奨していませんので、使うことはないでしょう。
一応このような機能があるということは覚えておいてください。
こちらも同様にプレビューや編集ができたりします。
メール作成の際にこちらを呼び出すことができ、本文を編集することができるので簡単にメールが送ることができます。
ちなみに、メールのテンプレートは消すことができますが、なぜかページのテンプレート消すことができない仕様になっています。
追加機能:クリックファネル上にPDFデータをアップロードする方法
ついでにページテンプレートの下にある便利な機能についても解説します。
「Page Templates」の下にある「Digital Assets(デジタルアセット)」は、Clickfunnels上にPDFファイルなどをアップしておくことができる機能になります。
あなたが借りているレンタルサーバーや、Dropbox、Googleドライブなどを使わなくてもClickfunnelsのサーバー上にPDFを格納できるので、非常に便利な機能になっています。
ただし、アップロードできるデータサイズは「1ファイルあたり3MBまで」という制限があるので、あまりページ数が多い電子書籍はアップロードできませんので注意してください。
弊社では3MB以下の電子書籍のPDFはこのデジタルアセット機能を使ってクリックファネルのサーバーにアップロードし、そのリンクをメールに貼ることで電子書籍をご請求いただいた方にダウンロードしていただいております。
3MBを超えるデータは、ご自身のレンタルサーバーや、DropboxやGoogle Driveなどにアップしてお客様に提供することをお勧めいたします。
また、別記事でも解説しますが、サイトのファビコン(Favicon)画像(ブラウザのタブに表示される小さなアイコン画像のこと)をデフォルトのクリックファネルのアイコン画像から変更したい場合も、こちらのデジタルアセットにデータをアップロードし、各ファネルの設定画面でそのFavicon画像のURLを貼っておくことでファネルごとに異なるファビコン画像を設定することができます。
以上、ファネルをテンプレート化して管理する方法と、デジタルアセット機能の使い方について解説いたしました。
次回の記事では、引き続きAccount Settingの下部で設定できる「外部ツールとの連携方法」について解説をいたします。
次のブログ記事はこちら
ClickFunnels1.0のアカウントを作成して14日間お試しに申し込む方法
現在クリックファネルの公式サイトからはClickfunnels2.0しか申し込むことができませんので、「クリックファネル1.0」に申し込むには、弊社のようなクリックファネル社のアフィリエイトパートナー経由でしか申し込めません。
以下の記事から値段やお申し込み方法をご確認の上、お申し込みください。↓