【KJ解説その31】Kajabi の「オファー機能」とはどんな機能なのか?

この記事ではKajabiのオファー機能の意味と使い方について詳細に解説していきます。

前回の記事はこちら

解説動画はこちら

Offer(オファー)機能とは?

今回は、Kajabi(カジャビ)のOffer(オファー)機能について解説します。

Productsの中のSales(セールス)にあるOffers(オファー)で、この機能は簡単に言うと「決裁ページ」を作る機能のことです。

お客様には、StripeやPaypalなどを介して商品を購入して頂きますが、それを可能にするためにカード情報を入力して頂き、支払い手続きを行っていただく、そのための決済ページが必要になります。

Kajabiでは、「Products」(プロダクト)はあくまでもコンテンツをアップロードする機能です。Productsによって商品を作るだけでは、販売まではできません。購入していただく際の決済ページを作る作業が「Offer」機能になります。カード決済だけでなく、銀行振り込みで支払って下さったとしても、Offerを設定しなければ講座の閲覧権限をお客様に付与することができません。

例えば、Clickfunnelsなど他のツールのシステムでは、Product機能を使って商品価格の設定や販売まで行えます。が、Kajabiの場合はProductと決済ページが別設定になりますので、「Offer」機能の設定が非常に重要になります。

Kajabiでは、「オンライン講座」「コミュニティ」「コーチング」「ポッドキャスト」と4つのコンテンツをアップすることができます。このコンテンツであるプロダクトと販売する為のOffer(価格設定や決済ページ)を自由に組み合わせることができるのがKajabiの便利な特徴といえます

具体例を挙げて解説いたします

とてもわかりにくい概念だと思いますので、具体的な例で説明します。

実際、私はオンライン講座として、「Kajabiマスタークラス」という講座(赤枠)をProduct機能で作成ししました。

ですが、作成しただけでは、お客様に有料で販売することはもちろん、無料で提供することもできません。この講座をお客様に提供しようとするとき、実際の販売にも無料提供にも、「Offer」が必要です。

そこで、この例では、「オファー1」として、99,700円で定価販売する決済ページを作成します。これは「定価販売ですので公式サイトに貼っておく」という決済ページとします。

次に、同じく「Offer」で49,700円の期間限定の特別キャンペーン価格の、別の決済ページとして「オファー2」を作成することもできます。

さらに、「オファー3」として、他の商品とセット販売する決済ページを作成することもできます。例では下図のように、コンテンツ「デジタルコンテンツブループリント」とのセット販売のオファーです。

オファーは無限に作ることができます。

つまり、この例の「カジャビ・マスタークラス」という、ひとつのコンテンツに対して、定価で販売する、特別価格で期間限定販売をする、別のプロダクトと組み合わせて販売する、などが可能であり、Product数に制限はありますがOffer数には制限がありません。

つまり、Offerの数だけ値段やProductの組み合わせを好きなだけ用意できることがKajabiの特徴になります。

しかも、メール等の告知により、Productを伴わないセミナーやPDF資料なども、Offerを作れば販売することもできます。

これは、料金プランによって上限があるProduct枠を使わずに商品販売することができるので、その点も魅力になります。

注意点

注意点として、1つのOfferでStripeとPaypalによる選択肢は提供できますが、一括払いや分割払いの共存は出来ません

一つの決済ページの中で、一括払いにするか分割払いにするかなどの異なる支払い形式を選ぶことはできないので、この場合は一括払いのOfferと分割払いのOfferをそれぞれ用意する必要があり、セールスページには2つのボタンを用意しなければいけません。

以上がKajabi(カジャビ)のOffer(オファー)機能について解説になります。

次回は「Kajabi(カジャビ)で商品の販売金額を設定する方法」と題し、Offer(オファー)機能における実際の設定方法を解説させて頂きます。

Kajabiの無料お試し期間を14日→30日に増やす方法(さらにKajabiマスタークラスをゲットする方法)

もしあなたがKajabiを使ってみたいとお考えでしたら、以下のバナーをクリックして表示されたお申し込みページからKajabiにお申し込みください。

↑このバナーをクリックして表示されたページからKajabiにお申し込みください!

そうすると、通常は14日間のお試し期間が倍以上となる「30日間お試し」の権利を手にいれることができますので、無料で使える期間が長くなります。(お試し期間内に解約すれば課金はされません。)

また、Kajabiの使い方を全て動画でわかりやすく解説した「Kajabiマスタークラス」をプレゼントいたしますので、ぜひ弊社のリンクからお申し込みいただけると嬉しいです。

「Kajabiマスタークラス」の申請方法

上記のバナー経由で申し込まれた後は弊社の問い合わせフォームからその旨をご連絡ください。

問い合わせフォーム
・Kajabiマスタークラスの受け取りを希望する旨
・Kajabiに申し込まれた際のメールアドレス
・オンライン講座アカウント作成用のメールアドレス
以上を3点をご記入の上、お問い合わせください。
(本当に弊社のリンクでお申し込みいただいたかどうかを確認の上、1-2営業日程度でKajabiマスタークラスを差し上げます。)

Kajabiの導入をご検討されている方はぜひご活用くださいね!

次の記事はこちら

Kajabiの使い方まとめ記事はこちら

最新情報をチェックしよう!