Kajabi(カジャビ)のスマホアプリをお客様にご案内することのメリットは、スマホ上でお客様が、どこからでも気軽に私たちが作成したオンライン講座をご覧いただけることです。そのKajabiスマホアプリの使い方を解説いたします。
以前作成したこちらのブログ記事もぜひ参考にしてください。
オンライン講座をモバイルで見るためのアプリ
今回はKajabi(カジャビ)のスマホアプリの使い方を解説します。
このアプリは、こちらから動画などをアップロードできる機能は装備されておらず、講座の受講者様が、我々の作ったオンライン講座をスマホなどでご覧いただくためのアプリとなります。
自分のファネル(サイト)でアプリを告知する方法
最初に自分のファネル(サイト)でアプリを告知する方法から解説します。
「Settings」(セッティング)にある「Mobile App Settings」(モバイルアップセッティング)を開きます。
ここでは、モバイルアプリで表示されるアイコンを編集(512×512の縦横比画像)したり、学習画面のデザインを編集することができます。
その下にある「Kajabi App Promotion」を「ON」にすることで、自分のファネルのトップに告知が表示されます。
そこから「アプリを取得する」をクリックするとダウンロードに進むことができ、このページのリンクをお客様に提供することでこちらからKajabiアプリを案内することができます。
Kajabiアプリの使い方
ここからはKajabiアプリの使い方を解説しますが、私が使用しているiPhoneの画面を通じて解説させて頂きます。
アプリを開くと大半の部分が日本語化されているので、初めての方でも分かりやすくなっています。
「はじめる」ボタンをタップして開始します。
メールアドレスの認証
最初にメールアドレスを登録しますが、ここではオンライン講座を提供している人の場合は同じメールアドレスを入力してください。
異なるメールアドレスで商品購入してしまうと、都度ログインし直さないといけないなどの手間が増えるので、基本的にこちらで同じメールアドレスを認証させるようにしてください。
登録したメールに認証番号が送付されるので番号を入力して認証を進めます。
すると、画面に「Confirm Your Email」の文字が表示されるので、続けて「Confirm Email Address」をタップするとメールアドレスの認証が完了します。
ウェルカム画面
そこから「Open Kajabi App」をタップするとアプリのウェルカム画面に移行します。
ここでは、これまでにあなたがそのメールアドレスを使って購入した会員サイトの一覧が表示されます。(弊社の会員サイトは「株式会社ヒルトルメンバーサイト」です。)
閲覧する講座の選択が終われば「次へ」をタップします。
各通知を設定
次にサイトの通知を設定します。
通知を許可するとウェルカム画面で選択したサイトの一覧が表示されます。
タップすることで目的のサイトへ飛ぶことができ、講座(商品)を見ることができます。
例としてわたしのサイトを表示
ここからは例としてわたしのサイトを表示します。
講座のアイコンをタップするとカテゴリー表示に変わり、さらにカテゴリーをタップすることでサブカテゴリーが表示されます。
下にある「概要」をタップするとカテゴリー表示され、「更新」をタップするとプロダクト内の更新情報(お知らせ)の一覧を見ることができます。
「お気に入り」とは
「お気に入り」とは、講座の動画をタップすると右上に表示される「☆」マークをタップすることで「お気に入り」に追加することができる機能で、ブックマーク機能と同じです。
「検索」からは講座を直接検索することができます。
アプリで動画を視聴する際
アプリで動画を視聴する際に、ブラウザ同様コメントを入れることができますが、iPhoneの場合はIOSの規制に絡み「ブラウザを開いてコメントする」と表示され、ブラウザを立ち上げないとアプリから直接はコメントするができません。
自身のサイトのトップ外面にある「・・・」をタップすると、英語表記となりますが利用規約などが表示されます。
下にある「サインアウト」からアプリをログアウトすることができます。
このように、アプリ自体がほとんど日本語化されているので初めての使用でも操作は難しくはないと思います。
アプリの操作方法を覚えておきましょう
アプリの操作方法を覚えておくことで、お客様からアプリの使用方法について質問をされたときに役立つので、一度自身のスマートフォンにアプリをインストールして使ってみてください。
以上、Kajabi(カジャビ)のスマホアプリの使い方を解説しました。
この記事の解説動画はこちら
Kajabiの無料お試し期間を14日→30日に増やす方法(さらに超豪華特典もプレゼント!)
もしあなたがKajabiの導入を検討されたい場合は以下のブログ記事内のリンクからKajabiの無料お試しにお申し込みいただくと、Kaiabiを使い方をわかりやすく解説した100本以上の動画を収録した「Kajabiマスタークラス(定価9万9700円)」とKajabiの使い方をヒルトルに直接質問が出来る「海外ツールサポートコミュニティ」の参加権利を無料でプレゼントします。
詳細は以下の記事からご覧ください↓
Kajabiの導入をご検討されている方はぜひご活用くださいね!