fbpx
CATEGORY

マーケティング

新しい電子書籍「VSLシークレッツ」を公開しました

新しく執筆した電子書籍をご案内いたします こんにちは、ヒルトル・フィリップ太郎です。 このたび、新しい電子書籍を執筆しましたのでお知らせします。 以下とこの記事の末尾にリンクを貼っておきますのでぜひ読んでみてください。 今回新しく公開した「VSLシークレッツ」という電子書籍の内容は、オンライン販売における売り上げをアップさせるための強力なツール、VSL(ビデオセールスレター)の作成について詳しく解 […]

【KJ解説その71】Kajabi とアクティヴキャンペーンを連携する方法

Kajabi(カジャビ)のメール配信機能では物足りない人のために、より高度なメール配信ができるActiveCampaign(アクティブキャンペーン)とKajabiを連携してメール配信を行うための方法について解説いたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら タグを付与した状態でActiveCampaign(アクティブキャンペーン)へ情報を渡せるのが強み 今回はKajabi(カジャビ)とActi […]

【KJ解説その70】Kajabi とアクティブキャンペーンを連携する理由

この記事ではKajabiのメール配信機能に不足感がある方のために、ActiveCamapaignを使ってより高度なメール配信を行う方法と、そのメリットやデメリットについて解説いたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら ActiveCampaignが最も高機能 今回は、Kajabi(カジャビ)とActiveCampaign(アクティブキャンペーン)を連携するメリットについて解説します。 海外 […]

【KJ解説その68】Kajabi のタグ機能を使って自動締切を設定する方法

この記事ではKajabi(カジャビ)のTag(タグ)機能を使って高度な自動化を行っていく方法について詳しく解説いたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら 自動的かつ高度な商品販売の設定例 今回は、Kajabiの「Email Sequence」(ステップメール)とDeadlinefunnel(デッドラインファネル)を組み合わせることで、自動的かつ高度な商品販売を設定する例を解説します。 まず […]

【KJ解説その61】Kajabi における異なるメール受信状況の意味とは?

Kajabiを使ってメルマガやステップメールを配信していると、Contact(コンタクト)メニュー内でそれぞれのお客様のメールの受信状況が表示されるのですが、その意味が非常にわかりにくいので、今回わかりやすく解説をいたします。 前回の記事はこちら 解説動画はこちら メール解除の意味について 今回はKajabi(カジャビ)のメール解除の意味について解説します。 「Contacts(コンタクト)」を押 […]