
デジタルマーケティングで成功するには、最新のAIツールを活用することが不可欠になっています。しかし、「どのAIツールが本当に優れているのか」「自分のビジネスにはどのAIが適しているのか」判断するのは簡単ではありませんよね。
今回は、AI言語モデルの実力を客観的に比較できる無料ツール「MC Bench」をご紹介します。このツールを使えば、ChatGPT、Claude、Geminiなど様々なAIの性能を自分の目で確かめることができます。
AIツール選びに悩んでいませんか?
あなたは以下のような悩みを抱えていませんか?
- 「ChatGPTを使っているけど、他のAIツールも気になる」
- 「高額な有料プランに申し込む前に、本当に性能差があるのか知りたい」
- 「ビジネスに最適なAIツールを選びたいけど、比較する方法がわからない」
- 「専門的な知識がなくても、AIの実力を判断できる方法はないの?」
実は多くの個人事業主や中小企業の経営者が、同じ悩みを抱えています。AIツールへの投資は決して安くありませんし、間違ったツールを選んでしまうと貴重な時間とお金を無駄にしてしまうことになります。
私自身もAIツール選びで失敗した経験があります
私も以前は「有名だから」という理由だけで高額な月額料金を払い、特定のAIツールを契約していました。でも実際に使ってみると、自分のビジネスには合わなかったり、思ったほどの機能がなかったりして後悔した経験があります。
あるとき、ある海外のマーケティングフォーラムで「MC Bench」というツールの存在を知りました。このツールは、様々なAI言語モデルの性能を客観的かつ視覚的に比較できるものでした。
早速試してみると、私の常識が覆されたのです!それまで「最高性能」だと信じていたAIが、実は他の比較的安価なAIよりも性能が劣っていることがわかったのです。
MC Benchとは?AI言語モデルを比較する革新的な方法

MC Benchは、AI言語モデルの性能を「コードを書く能力」という観点から比較するツールです。MC(マインクラフト)という名前の通り、各AIにマインクラフトのような3Dオブジェクトを作成するコードを書かせ、その結果を比較します。
このツールの優れている点は、誰でも簡単にAIの性能を視覚的に判断できることです。プログラミングの知識がなくても、「パイナップルを作れ」というお題に対して、どちらのAIがより正確なパイナップルの3Dモデルを生成できたかを判断するだけでいいのです。
MC Benchの使い方:ステップバイステップで解説
MC Benchを使うのはとても簡単です。以下の手順に従ってみましょう:
- MC Benchのウェブサイトにアクセスする
https://mcbench.ai/
英語のサイトですが、Google Chromeなら自動翻訳機能で日本語化できます。
- トップページから「Start」ボタンをクリック
すぐに比較が始まります。
- 表示されたお題を確認する

「パイナップル」「オーロラ」など、ランダムなお題が表示されます。
- 2つの3Dモデルを比較して投票する

どちらのモデルがお題に近いかを判断し、A、B、または「引き分け」を選びます。
- 結果を確認する

投票すると、どのAIがそのモデルを生成したのかが表示されます。
- リーダーボードをチェックする
全ユーザーの投票結果に基づいた、AI言語モデルのランキングが表示されます。
MC Benchから見えてくる最新のAI事情

記事執筆時点(2025年3月30日時点)のリーダーボードによると、Claude 3.7 Sonnetが84.4%という圧倒的な勝率で1位となっています。2位はGPT-4.5、そして上位にはDeepSeekV3やR1なども入っています。(ただし、まだ公開されたばかりのGemini 2.5 Pro experimentalはまだ追加されていないようなので、Geminiの最新モデルが追加されたときにリーダーボードがどうなるのかは楽しみですね。)
この結果は非常に興味深いものです。なぜなら:
- 高額な有名AIが必ずしも最高の性能ではない
- 新興の中国製AIモデルも上位に食い込んでいる
- 無料または比較的安価なAIでも、特定のタスクでは優れた性能を発揮することがある
MC Benchの結果をビジネスにどう活かすか
MC Benchの結果から、以下のようなビジネス判断に役立てることができます:
- コスト対効果の高いAIツール選び
性能とコストのバランスを考慮して最適なAIを選べます。
- 用途に合わせたAI選定
コード生成能力が高いAIは、ウェブサイト作成やシステム開発などに適しています。
- 競合分析
競合他社がどのようなAIツールを使っているかを推測し、差別化を図る参考にできます。
注意点:MC Benchはあくまで一つの指標
MC Benchは非常に便利なツールですが、いくつか注意点もあります:
- コード生成能力だけを測定している
文章作成や画像生成などの能力は測定されていません。
- 結果は日々変動する
常に最新の結果をチェックする必要があります。
- ビジネスニーズに合わせた評価を
自分のビジネスに必要な機能を持つAIを選ぶことが最も重要です。
よくある質問と回答
Q: 無料のAIでも十分ですか?
A: 用途によります。MC Benchの結果を見ると、特定のタスクでは無料モデルでも十分な性能を発揮することがあります。
Q: 日本語対応のAIを選ぶべきですか?
A: 日本語のコンテンツを扱うなら、日本語対応が強いAIを選ぶことをおすすめします。MC Benchは主に英語での性能を測定していることに注意してください。
Q: AIツールへの投資はどれくらい必要ですか?
A: 月額1,000円~3万円程度と幅広いですが、まずは無料プランから始めて、必要に応じてアップグレードすることをおすすめします。
まとめ:MC Benchを活用して最適なAIツールを選びましょう
MC Benchは、プログラミングの知識がなくても誰でも簡単にAI言語モデルの性能を比較できる優れたツールです。現時点ではClaude 3.7 Sonnetが最も高いパフォーマンスを示していますが、AIの世界は日進月歩で変化しています。(Google Gemini 2.5 Proの性能がかなり高いのでClaudeよりもGeminiがメインになるかもしれません。。)
MC Benchを定期的にチェックして、最新のAI事情を把握しておくことで、あなたのビジネスに最適なAIツールを選ぶ判断材料にすることができます。コスト削減と業務効率化の両方を実現しましょう。
個人的にはClaude 3.7 SonnetをメインのAIツールとして毎日使っているので、自分の判断は間違っていないと再確認できて安心しました。また今後、どんな新しいモデルがトップに躍り出るのか楽しみですね。
MC-BENCHのサイトはこちら