マーケティングと商品はどっちが大事?

最近、ネット上で「マーケティングを学べばそれだけで収入アップ!」というような謳い文句を語る人が増えてきたように思います。マーケティングが今の時代に絶対に行うべき施策なのは間違いないのですが、改めて「マーケティングと商品ってどっちが大事なの?(どちらをより優先すべきか?)」というテーマでお話をしたいと思います。

そもそもマーケティングとは何なのか?

「マーケティング」という言葉にあまり良い印象をお持ちでない方も多いと思います。

その理由は、「マーケティングというのは、本当のことを言わずに売り手側に都合の良いことだけを誇大広告のように宣伝して、粗悪な商品を高値で売り捌く手法だ」というイメージをお持ちの方も多いからだと私は考えます。

もちろん、世の中には大手企業も含めて、「この売り方、どうなの?」という手法を用いて商品を宣伝している会社は多く存在するでしょう。

私はマーケティングとは、「翻訳」「通訳」だと思っています。

別に外国人の方との通訳や翻訳ではなく、同じ言語を喋る人同士の翻訳、通訳です。

同じ言語を使う人間同士だったとしても、売り手と買い手では、話が通じないことがよくあります。

商品の売り手は、自分が作った商品やサービス、または自分が何かしらの形で携わった商品を売っているわけですから、愛情や思い入れもあるでしょう。

しかし、買い手からすれば、世の中に数ある商品のうちの1つでしかありません。

売り手がいくら「これは良い商品だから」「使ってみれば良さがわかるから」と情熱を持って伝えても、それが買い手であるお客様に響くとは限りません。

だからこそ、「売っている商品の価値、使うことによるメリット、それによって防げるデメリット」などなどを、買い手であるお客様が「それなら私の悩みを解決できるんだ!」という形で伝える必要があるわけです。

そのための行為こそが「マーケティング」だと私は信じています。

マーケティングは商品を超えられない、そもそも超えてはならない

だからこそ、「この商品はぶっちゃけ微妙だけど、お客様を勘違いさせるような言い方をすれば売れるだろう」というような考え方は、適切なマーケティング活動ではありません。

まあ会社でも多少、盛った表現で商品を売ることはあるでしょう。

しかし、それが行き過ぎると「詐欺」というお話しになってしまいます。

マーケティングを行う上で、お客様の感情を動かす文章やメッセージを生み出す「コピーライティング」というスキルがあります。

そのコピーライティングの1つの原則として、「マーケティングは商品を超えることはできない、超えてはならない」というルールがあります。

その意味は、「マーケティングの目的は、その商品の良さを伝えることしかできない」「その商品ができないことを誇大表現で伝えることをしてはいけない」ということです。

なので、マーケティングやコピーライティングの世界でも、「商品さえよければ、コピーライティングやマーケティングが微妙でもある程度は売れる(=顧客リストさえあれば商品は売れる)」「しかし、商品がダメであれば、いくらマーケティングやコピーライティングやセールスが優れていても、リカバリーすることはできない」というのが常識です。

もしそのルールを破ってしまうと、「しょぼい商品だけど、嘘をついてでも売りさばいてしまえばいいや」「今売り上げが手に入れば、あとはクレームが来てもいいや」という考えになってしまいますので、商売をする人間としてはやってはいけないことである、ということがご理解いただけると思います。

商品・サービスを常にアップデートさせることが企業の生き残る道

なので、私たち商売人が生き残っていくためには、「自社の商品やサービスを時代に合わせてアップデートし続ける」ことが最善の策なのです。

別に私は、「自分が好きなことだけやっていれば、お客様は自然についてくる」とは言いません。

もちろん、自分が情熱を持って商品を作りながらも、お客様の声に耳を傾けて、お客様の不満や要望にも応えるバランス感覚は必要です。(別に自分がやりたくない要望にまで無理に応える必要はありませんが。。)

でも、時代の流れや、他社の動きも参考にしながら、自社の商品、サービスを磨き続けることを続けないと、商売の世界で長期間生き残り続けることはできません。

もちろん、大きな企業であれば、組織として成長していかなければならないでしょうが、これを書いている私自身、私を中心としたキャラクタービジネスですし、このブログを読んでいただいているあなたも、少人数、もしくは1人で事業を行なわれている可能性が高いでしょう。

その場合は、経営者である私たち自身が成長をし続けなければなりません。

リーダーとして、お客様に新しい価値観や未来を伝えるような人間でありづづける必要があるのです。

もちろん、それは決して簡単なことではありません。

しかし、私も死ぬまで今の仕事を続けるつもりですし、これを読んでいるあなたも、これから先数十年も仕事をし続けるでしょう。

引退して暇になると、大体の人はボケてしまいますからね。。

だからこそ、長期的に商売を続けたければ、自分自身のスキル、商品、サービスをアップデートし続けることが一番大事なのです。

そして、今の時代は、ネットを使って、誰でもこういったブログやYouTubeや音声やSNSなどで、情報発信ができます。

だからこそ、磨いたスキルや商品、サービスをネット上で「こんなことができますよ」「こんな商品(サービス)を作りましたよ」と伝えることが一番のマーケティングになるのです。

「しょぼい商品だけどどうやって売ろうか??」と頭を悩ますことがマーケティングではありません。

もちろん、今のご自身の商品に自信が持てないのであれば、それをまず改善することを最高の優先順位に置くべきです。

そうやって素晴らしい商品を作ったり、他の人にはないスキルを身につけることが、最高のマーケティングにつながるのですから。

YouTube動画を見る

この記事の内容を動画で見たい方はこちら

音声で聞きたい方はこちら

音声で聞きたい方は私のポッドキャストからもお聞きいただけます!
(↓以下の画像をクリックするとポッドキャストのページに飛びます)

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!また次回の投稿でお会いしましょう!

初心者のためのWEBマーケティング基礎講座を無料プレゼント中!

私のオンライン講座は基本的に有料ですが、ぜひ多くの方にまずは無料おでお試し頂き、ウェブ集客の基礎力を身につけて欲しい!という思いから制作した数時間のオンライン講座です。この講座の内容を理解することでウェブ集客の土台をマスターし、実際にSNSや動画を使って実践を行い、お客様を集めてください!

本講座で学べる内容の一部

・ウェブ集客の普遍ルール~お客様が商品を買うまでの心理プロセス~

・セールスファネルとトラフィックの仕組みをマスターする

・理想のお客様を集める方程式とは?

・ライブ配信を行なって濃いお客様を集めるマーケティング方法

↑こちらをクリックして無料で弊社のオンライン講座を手に入れてください!(完全無料です。売り込みもありませんのでご安心ください。)

関連記事はこちら

最新情報をチェックしよう!