
ClickFunnels(クリックファネル) 1.0(Classic版)で作り込んだページを2.0で一から作り直すのは、正直しんどいですよね。でも実は、無料のChrome拡張機能「Barnum PT(バーナムピーティー)」を使えば、1.0のページをほぼそのまま2.0にコピーできるんです。この記事では、Barnum PTのインストール方法から、日本語環境で使う際の注意点、実際に移行してみた結果まで、すべて解説します。移行後に修正が必要なポイントもお伝えするので、何日もかかるはずだった移行作業を数時間で終わらせたい方は、ぜひ最後まで読んでください。
- 1 ClickFunnels(クリックファネル) 2.0への移行、正直めんどくさいと思っていませんか?
- 2 ClickFunnels 1.0(Classic)から2.0への移行が「地獄」と言われる理由
- 3 救世主「Barnum PT(バーナムピーティー)」とは?1.0のページを2.0にコピーできる無料ツール
- 4 Barnum PTのインストール手順を解説
- 5 ClickFunnels 1.0のページをコピーする方法
- 6 ClickFunnels 2.0にページを貼り付ける方法【重要な注意点あり】
- 7 実際にページを移行してみた結果
- 8 移行後に確認すべきポイント
- 9 よくある質問と回答
- 10 Barnum PTを使った移行のまとめ
- 11 今すぐBarnum PT(バーナムピーティー)を試してみよう
- 12 この記事内容の解説動画はこちら
- 13 次のステップ:ClickFunnels2.0日本語版を始めてみよう
- 14 【無料】Clickfunnels2.0日本語版マスタークラスについて
- 15 関連記事
ClickFunnels(クリックファネル) 2.0への移行、正直めんどくさいと思っていませんか?

ClickFunnels 2.0がリリースされてから、「そろそろ移行しなきゃ」と思いつつも、なかなか手をつけられていない方は多いのではないでしょうか。
私もその気持ち、よくわかります。
だって、1.0で時間をかけて作り込んだページを、また一から作り直すなんて考えただけで気が重くなりますよね。
オプトインページ、サンクスページ、セールスページ…。これらを全部2.0で新しく作るとなると、何日、いや何週間かかるかわかりません。
「1.0のページをそのまま2.0にコピーできたらいいのに」
そう思ったことはありませんか?
実は、そんな願いを叶えてくれる便利なツールがあるんです。
それが今回ご紹介する「Barnum PT(バーナムピーティー)」というChrome拡張機能です。
この記事では、Barnum PTのインストール方法から実際の使い方、そして日本語環境で使う際の注意点まで、すべて解説していきます。
ClickFunnels 1.0から2.0への移行を考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。きっと移行作業がグッと楽になるはずです。
ClickFunnels 1.0(Classic)から2.0への移行が「地獄」と言われる理由

せっかく作ったページが使えなくなる絶望感
ClickFunnels 2.0は、1.0とは完全に別のシステムとして作られています。
これは新しい機能が増えたり、使いやすくなったりというメリットがある反面、1.0で作成したページをそのまま2.0に持っていくことができないというデメリットがあります。
つまり、1.0でコツコツと作り上げたランディングページ、何度も修正を重ねたセールスページ、コンバージョン率を上げるために微調整したオプトインページ…。これらすべてを、2.0では一から作り直す必要があるということです。
考えただけでゾッとしますよね。
時間と労力の問題
1ページ作るのに、どれくらいの時間がかかりますか?
シンプルなオプトインページでも、デザインを考えて、文章を入れて、ボタンの色を調整して…となると、少なくとも1〜2時間はかかるでしょう。
セールスページとなれば、半日から丸一日かかることも珍しくありません。
それを複数ページ分やるとなると、移行作業だけで1週間以上かかってしまうこともあります。
その間、本来やるべきマーケティング活動や商品開発が止まってしまう。これは大きな機会損失です。
「もう1.0のままでいいかな…」という誘惑
こうした理由から、「2.0に移行した方がいいのはわかっているけど、1.0のままでいいや」と考えてしまう方も少なくありません。
気持ちはわかります。でも、1.0はいずれサポートが終了する可能性もありますし、新しい機能が使えないというデメリットもあります。
長期的に考えれば、早めに2.0に移行しておいた方が安心です。
でも、移行作業が大変すぎる…。
そんなジレンマを抱えている方に、朗報があります。
救世主「Barnum PT(バーナムピーティー)」とは?1.0のページを2.0にコピーできる無料ツール

ClickFunnels(クリックファネル) 公式ではないけれど、超便利な拡張機能
Barnum PTは、Google ChromeとMicrosoft Edgeで使えるブラウザ拡張機能です。
ClickFunnels公式が提供しているツールではありませんが、ClickFunnels 1.0のページを2.0に移行するために作られた便利なツールとして、海外のClickFunnelsユーザーの間で広く使われています。
しかも、基本機能は無料で使えます。
有料プランもあるようですが、ページの移行という目的であれば、無料版で十分対応できます。
Barnum PTでできること

Barnum PTの主な機能は以下の通りです:
- ClickFunnels 1.0のページを2.0にコピー
- ページのリライト(AI機能)
- ページの翻訳(AI機能)
今回メインでご紹介するのは、1番目の「1.0のページを2.0にコピーする機能」です。
これを使えば、1.0で作ったページのデザインやコンテンツを、ほぼそのまま2.0に持っていくことができます。
AI機能について
Barnum PTにはAI機能も搭載されています。
これを使うと、ページの文章をAIにリライトしてもらったり、翻訳してもらったりすることができます。
ただし、このAI機能を使うにはOpenAIのAPIキーを入力する必要があります。
OpenAIのAPIは従量課金制なので、使った分だけ料金がかかります。とはいえ、ChatGPTの月額料金に比べれば、ページをいくつかリライトする程度なら数ドル程度で済むでしょう。
Barnum PT自体に年間297ドルの有料プランもありますが、OpenAIのAPIを自分で契約して使う方が、コスト的にはお得だと思います。
ちなみに、AI機能が日本語に対応しているかどうかは、正直まだ微妙なところです。個人的には、GeminiやChatGPTで文章を作成して、それをコピペで貼り付ける方が確実かなと感じています。
Barnum PTのインストール手順を解説

オプトインからアカウント作成まで
それでは、Barnum PTのインストール手順を解説していきます。
まず、Barnum PTの公式サイトにアクセスします。
ステップ1:名前とメールアドレスを入力
最初に、名前とメールアドレスを入力するフォームが表示されます。ここに情報を入力して、無料でオプトイン(登録)します。
ステップ2:有料オファーが表示される(スキップしてOK)

登録すると、早速有料オファーが表示されます。
内容としては、AI機能を使えるプランが年間297ドル(通常価格)のところ、3日間1ドルでお試しできますよ、というものです。
正直なところ、このオファーはスキップして問題ありません。
理由は先ほど説明した通り、OpenAIのAPIを自分で契約すれば、同じことがより安くできるからです。
「No Thanks」をクリックして先に進みましょう。
ステップ3:さらに別のオファーが表示される(これもスキップ)

次に、月額47ドルのプランが表示されます。「年間契約は高いから、まず1ヶ月だけ試してみませんか?」という内容ですね。
これもスキップして大丈夫です。「No Thanks」をクリック。
ステップ4:GERU(ゲル)というツールのオファー(これもスキップ推奨)

さらに、GERU(ゲル)というファネルシミュレーションツールのオファーが表示されることがあります。
67ドルの一回払いで使えるツールですが、正直なところ非常に使いにくいツールです。英語ですし、日本語になったとしても使いこなせる人はほとんどいないと思います。
これも「No Thanks」でスキップしましょう。
なかなかうまいセールスファネルですよね。こういう設計を見ると、勉強になるなと思う反面、早く本題に進みたい気持ちになります(笑)。
Barnum PTアカウントの作成

ようやく、Barnum PT本体のページにたどり着きました。
ステップ5:アカウントを作成

「Create Account」をクリックして、アカウントを作成します。
パスワードを設定して、アカウント作成完了です。

作成が完了すると、使い方のチュートリアルビデオがいくつか表示されます。英語ですが、ざっくりとした内容が確認できます。
Chrome拡張機能のインストール

ステップ6:拡張機能をインストール
ここからが本番です。
Barnum PTのページに、Google ChromeまたはMicrosoft Edge用の拡張機能をインストールするボタンがあります。
Google Chromeを使っている方が多いと思いますので、Chromeの場合で説明します。
「Add to Chrome」(Chromeに追加)をクリックすると、Chrome ウェブストアに移動します。
「拡張機能を追加」をクリックして、インストール完了です。
ステップ7:拡張機能をピン留め

インストールが完了すると、ブラウザの右上に帽子のアイコンが表示されます。これがBarnum PTの目印です。
このアイコンを右クリックして「ピン留め」しておくと、いつでもすぐにアクセスできて便利です。
これで、Barnum PTのインストールは完了です。
ClickFunnels 1.0のページをコピーする方法

1.0のページでBarnum PTを起動
それでは、実際にClickFunnels 1.0のページを2.0にコピーしてみましょう。
ステップ1:ClickFunnels 1.0でコピーしたいページを開く

まず、ClickFunnels 1.0(Classic)にログインして、コピーしたいページを開きます。
実際のページ、つまりエディタ画面ではなく、公開されているページのURLにアクセスしてください。
ステップ2:Barnum PTの拡張機能をクリック
ページを開いた状態で、ブラウザ右上の帽子アイコン(Barnum PT)をクリックします。
すると、メニューが表示されます。
ステップ3:「Save Page As Copy」をクリック

メニューの中から「Save Page As Copy」を選択します。
すると、確認画面が表示されます。
「このページは私のものです、もしくはコピーする許可を取っています」というチェックボックスがあるので、チェックを入れます。
ちなみに、この機能を使えば他人のページもコピーできてしまいます。ただし、許可なく他人のページをコピーして使うのは当然NGですので、自分のページか、許可を得たページのみに使用してください。
ステップ4:「Copy Page」をクリック

チェックを入れたら、「Copy Page」をクリックします。
これで、ページのデータがBarnum PTに保存されました。

「Go to ClickFunnels Editor to import your page」というメッセージが表示されます。ClickFunnels 2.0のエディタに行って、ページをインポートしてくださいという意味です。
ClickFunnels 2.0にページを貼り付ける方法【重要な注意点あり】
日本語環境だとBarnum PTが表示されない問題
さて、ここからClickFunnels 2.0にページを貼り付けていくのですが、非常に重要な注意点があります。
実は、ClickFunnels 2.0を日本語設定で使っていると、Barnum PTの貼り付け機能がうまく表示されないという問題があります。
これは2025年現在の状況で、今後改善される可能性はありますが、現時点ではこの問題を回避するための設定変更が必要です。
Clickfunnels2.0の言語設定を英語に変更する

ステップ1:ClickFunnels 2.0にログイン
まず、ClickFunnels 2.0にログインします。
ステップ2:プロフィール設定から言語を変更
右上のプロフィールアイコンをクリックして、設定画面に移動します。
「Language」または「言語」の項目を見つけて、一時的に「English」に変更します。
設定を保存すると、画面が英語表示に切り替わります。
正直なところ、私個人的には英語表示の方が安心感があります。下手に翻訳された日本語より、オリジナルの英語の方がわかりやすいことも多いんですよね。
もちろん、日本語の方が使いやすいという方は、Barnum PTでの作業が終わったら日本語に戻せばOKです。
ファネル機能ではなく「ランディングページ」アプリを使う

ここでもう一つ重要なポイントがあります。
通常のファネル機能からページを作成しても、Barnum PTの貼り付け機能がうまく動作しないことがあります。
これを回避するために、「Landing Pages」(ランディングページ)というアプリを使います。
ステップ3:アプリから「Landing Pages」を開く

ClickFunnels 2.0の左メニューから「Apps」(アプリ)をクリックします。
アプリ一覧の中から「Landing Pages」を見つけてクリックします。
もしまだ追加していない場合は、「Add App」からLanding Pagesアプリを追加してください。
ステップ4:新しいページを作成

Landing Pagesアプリを開いたら、「Create Page」または「New Page」をクリックして、新しいページを作成します。
ページ名やURLは適当に入力して大丈夫です。後から変更できます。
ステップ5:空のページが開く

新しいページを作成すると、何もない空のページが表示されます。
ここに、先ほどBarnum PTでコピーしたページを貼り付けます。
Barnum PT(バーナムピーティー)でコピーしたページを貼り付ける

ステップ6:Barnum PTの貼り付け機能を使う
空のページを開いた状態で、ブラウザ右上のBarnum PTアイコンをクリックします。
言語設定を英語にして、Landing Pagesアプリを使っている場合、ここに「Copied Pages」という項目が表示されるはずです。
「Copied Pages」をクリックすると、先ほど1.0からコピーしたページが表示されます。
ステップ7:貼り付けたいページを選択

コピーしたページをクリックすると、自動的にそのページのデータが2.0に貼り付けられます。
数秒待つと、1.0で作成したページのデザインがそのまま2.0のエディタに表示されます。
これで、ページの移行は完了です!
実際にページを移行してみた結果

オプトインページの移行
私も実際に、ClickFunnels 1.0で作成していたオプトインページをBarnum PTで2.0に移行してみました。
結果は…ほぼそのまま移行できました!
デザイン、テキスト、画像、ボタンなど、主要な要素はしっかりと引き継がれています。
ただし、いくつか気になる点もありました。

- テキストの一部が太字になっている(元々は太字にしていなかった部分)
- 改行の位置がずれている箇所がある
- 謎の半角スペースが入っている箇所がある
完璧ではないものの、0から作り直すことを考えれば、90%以上の完成度で移行できたと言えます。
サンクスページの移行

次に、サンクスページ(登録完了ページ)も移行してみました。
同じ手順で、1.0のページをBarnum PTでコピーし、2.0のLanding Pagesアプリで貼り付けます。
こちらも問題なく移行できました。

ただし、スマホ表示にしたときに、若干レイアウトが崩れている箇所がありました。
PC表示では問題なくても、モバイル表示だとおかしくなることがあるので、移行後は必ず両方の表示を確認することをおすすめします。
長文セールスページの移行

最後に、かなり長めのセールスページも試してみました。
正直、長いページはコピーに時間がかかるかな?と思っていたのですが、意外とすぐにコピーできました。
そして2.0に貼り付けてみると…こちらもほぼそのまま移行できています。
ただし、やはり細かい部分で気になる点がありました。

- 箇条書きの青い丸印の位置がずれている
- 文字と文字の間に謎の半角スペースが入っている
- 改行していた部分のレイアウトが崩れている
とはいえ、長文のセールスページを0から作り直すことを考えれば、Barnum PTで移行して細かい部分だけ修正する方が圧倒的に効率的です。
移行後に確認すべきポイント
PC表示とモバイル表示の両方をチェック

Barnum PTでページを移行した後は、必ずPC表示とモバイル表示の両方を確認してください。
特にモバイル表示は、レイアウトが崩れやすい傾向があります。
ClickFunnels 2.0のエディタには、PC表示とモバイル表示を切り替えるボタンがありますので、それを使って確認しましょう。
太字・フォントサイズの確認
移行時に、意図しない部分が太字になっていたり、フォントサイズが変わっていたりすることがあります。
特に見出しや重要なテキスト部分は、元のデザインと比較して確認してください。
改行・スペースの確認
改行の位置がずれていたり、謎の半角スペースが入っていたりすることがあります。
これは1.0と2.0のテキスト処理の違いによるものだと思われます。
地道な作業ですが、おかしな部分は手動で修正しましょう。
ボタンのリンク先確認
ページ内のボタンが正しくリンクされているか確認してください。
特に、別のページへのリンクや外部URLへのリンクは、移行後に設定し直す必要があるかもしれません。
画像の表示確認
画像が正しく表示されているか確認してください。
稀に、画像がうまく移行されないケースもあるようです。その場合は、手動で画像をアップロードし直してください。
よくある質問と回答
Barnum PT(バーナムピーティー)は本当に無料で使えますか?
はい、基本機能は無料で使えます。
ページを1.0から2.0にコピーする機能は、無料版で利用できます。
有料プラン(年間297ドルなど)は主にAI機能をフルに使いたい場合のオプションです。ただし、OpenAIのAPIキーを自分で取得すれば、有料プランに加入しなくてもAI機能を使うことができます。
AI機能を使いたい場合はどうすればいいですか?
Barnum PTのAI機能を使うには、OpenAIのAPIキーを入力する必要があります。
OpenAIの開発者アカウントを作成し、APIキーを取得して、Barnum PTの設定画面で入力します。
OpenAIのAPIは従量課金制なので、使った分だけ料金がかかります。数ドル〜10ドル程度のクレジットを入れておけば、しばらくは使えるでしょう。
日本語環境でBarnum PTが表示されません
これは現時点での既知の問題です。
ClickFunnels 2.0の言語設定を英語に変更し、ファネル機能ではなくLanding Pagesアプリを使用することで、Barnum PTの貼り付け機能が表示されるようになります。
詳しい手順は、この記事の「ClickFunnels 2.0にページを貼り付ける方法」のセクションを参照してください。
移行後のページが完璧ではないのですが…

残念ながら、100%完璧に移行できるわけではありません。
太字、改行、スペースなど、細かい部分で調整が必要になることがあります。
ただし、0からページを作り直すよりは圧倒的に時間を節約できます。移行後に気になる部分だけ手動で修正する、というアプローチがおすすめです。
他人のページもコピーできてしまいますか?
技術的には可能です。
ただし、許可なく他人のページをコピーして使用することは著作権の侵害になる可能性があります。
Barnum PTは自分のページ、または正式に許可を得たページにのみ使用してください。
ClickFunnels 2.0でファネル機能を使っても移行できますか?
現時点(2025年)では、日本語環境でファネル機能を使うとBarnum PTがうまく動作しないという報告があります。
言語を英語に設定し、Landing Pagesアプリを使用することで、この問題を回避できます。
本国(アメリカ)版では、通常のファネル機能でも問題なく使えるようですので、将来的には日本語環境でも改善されることを期待しています。
Barnum PTを使った移行のまとめ
移行作業が劇的に楽になる
Barnum PTを使えば、ClickFunnels 1.0のページを2.0にほぼそのまま移行できます。
0からページを作り直す必要がないため、移行作業にかかる時間を大幅に短縮できます。
1ページあたり数時間かかっていた作業が、Barnum PTを使えば数分で完了します。複数のページを移行する必要がある場合、その差は歴然です。
現時点での制限事項
ただし、以下の点には注意が必要です。
- 日本語環境では言語設定を英語に変更する必要がある
- ファネル機能ではなくLanding Pagesアプリを使う必要がある
- 移行後に細かい修正が必要になることがある
これらの制限は、今後のアップデートで改善される可能性があります。
無料で試せるので、まずはやってみよう
Barnum PTは基本機能が無料で使えます。
複雑な設定も必要なく、Chromeの拡張機能をインストールするだけで始められます。
ClickFunnels 1.0から2.0への移行を考えている方は、まずは1ページだけ試してみることをおすすめします。
実際にやってみると、「こんなに簡単に移行できるんだ!」と驚くはずです。
今すぐBarnum PT(バーナムピーティー)を試してみよう
ClickFunnels 1.0から2.0への移行は、避けては通れない道です。
でも、Barnum PTがあれば、その道のりはずっと楽になります。
今すぐBarnum PTをインストールして、まずは1ページだけ移行してみてください。
手順をおさらいすると:
- Barnum PTの公式サイトで無料登録
- Chrome拡張機能をインストール
- ClickFunnels 1.0でコピーしたいページを開く
- Barnum PTで「Save Page As Copy」
- ClickFunnels 2.0の言語設定を英語に変更
- Landing Pagesアプリで新しいページを作成
- Barnum PTの「Copied Pages」から貼り付け
- 必要に応じて細かい修正
これだけです。
移行作業で悩んでいる時間があるなら、今すぐ行動に移しましょう。きっと「もっと早くやればよかった」と思うはずです。
Barnum PT公式サイトはこちら(メール登録は必要ですが無料で使えます。)
https://www.barnumpt.com/free
この記事内容の解説動画はこちら
次のステップ:ClickFunnels2.0日本語版を始めてみよう
もしあなたがClickFunnelsに興味を持ったなら、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
無料トライアルもありますので、まずは気軽に試してみることをおすすめします。
また、私の紹介リンク経由でClickFunnelsに登録していただけると、私が無料で提供している「ClickFunnels 2.0日本語版マスタークラス」という講座を差し上げます。
この講座では、ClickFunnelsの具体的な使い方や、実際のログイン画面の操作方法など、より詳しい内容を動画で解説しています。
↑ぜひ上記のリンクをクリックして無料お試しにお申し込みください。
【無料】Clickfunnels2.0日本語版マスタークラスについて

Clickfunnels2.0日本語版マスタークラスを無料で開講しております。使い方解説動画やご質問も回答いたしますので、ぜひClickfunnels2.0をすでにお使いの方も、導入をご検討されている方もぜひご活用ください。以下から無料でご登録いただけます↓↓↓
Clickfunnels2.0日本語版にご興味がある方はぜひお気軽にご参加くださいね!クリックファネル2.0日本語版の使い方に関するご質問は講座内で受け付けておりますので、ぜひご質問ください。