MONTH

2017年11月

なぜFacebook広告(Meta広告)を使うべきなのか?

あなたは、「今、Facebook広告がいいよ!」という言葉を聞いたことがありますか?今回の投稿では、Facebook広告を私がオススメする理由をお話ししたいと思います。 人類至上最大のデータベース Facebookに登録しているユーザーは、現在20億人を突破しています。 1つの企業が、これほどまでの個人情報を保有している例は、歴史上初だと言われています。 Facebookは、「無料」で使えますが、 […]

海外から情報を集めるべき理由

インターネットビジネスにおいて、他社よりも一歩先を行くような新しい情報を知りたければ、日本語の情報ではなく、海外から情報を集めることをお勧めします。 日本の情報だけを集めていたらダメになる 私は、22-23歳の頃、ヨーロッパを一人でバックパッカー旅行し、いろんな国の人たちと話をしてきました。 その結果、視野が広がり、世界観も大きくなりました。その経験があるからこそ、今があるのだと思っています。 そ […]

【ビデオ】自社リストの重要性とは?

インターネットビジネスを始める人の多くは、FacebookやYouTube、または最近流行りのLINE@だけで、ビジネスをしようと思っている人も多いと思いますが、それは間違った考えかたです。 ソーシャルメディアリストとメールリスト あなたのFacebookの友達やフォロワー、YouTubeの登録者やTwitterのフォロワーは、「ソーシャルメディアリスト」と言われます。 「私はこんなにフォロワーが […]

見込み客の感情を動かす言葉を使いなさい

あなたは、マーケティングにおいて、見込み客を集めるときに、どんな言葉を使っていますか? 大企業のコピーと中小企業のコピーは違う マーケティングにおいて、人の感情を刺激し、行動してもらうための言葉のことを「コピーライティング」と呼びます。 普通、「コピー」というと、大企業のマーケティングキャンペーンばかりを考えてしまい、真似してしまいがちです。 大企業は、すでに有名なので、会社のロゴを貼っておけば、 […]

【ビデオ】コピーライターと物書きの違いとは?

コピーライターと物書き、2つの職業の違いとは? あなたは、「コピーライター」と「物書き」の違いは何だと思います?? 多くの人は、文章を書いてお金をもらうのことを、「ライター」と呼びます。 しかし、「ライター」と言っても、その中には、目的によって異なる種類のライターが存在します。 その中でも、大きな誤解があると感じるのは、「ライターの実力=文章の上手さ」という認識です。 もちろん、言葉を扱うスキルな […]