起業家として生きる人生はいかが?
今日は、私がなぜサラリーマンを辞めて、起業家の道を進むことになったのか?をお話ししたいと思います。 私は20代の半ばで、起業家として生きる道を選ぶことになったのですが、よくある「学生時代から起業を目指していた」とかいう、かっこいい経歴ではありません。。 嫌なことからひたすら逃げるだけの人生 小学校の頃からスポーツが苦手だった私は、高校受験が終わる頃に、両親に頼んでギターを買ってもらい、音楽を始めま […]
今日は、私がなぜサラリーマンを辞めて、起業家の道を進むことになったのか?をお話ししたいと思います。 私は20代の半ばで、起業家として生きる道を選ぶことになったのですが、よくある「学生時代から起業を目指していた」とかいう、かっこいい経歴ではありません。。 嫌なことからひたすら逃げるだけの人生 小学校の頃からスポーツが苦手だった私は、高校受験が終わる頃に、両親に頼んでギターを買ってもらい、音楽を始めま […]
これまで私は4回ほどアメリカで開催されたインターネットマーケティングのセミナーに参加してきましたが、そこで肌で感じたことをお伝えします。 私が4回アメリカまで足を運んだのは、ジェフ・ウォーカー氏が主催するマーケティングカンファレンスです。 アメリカのセミナーというと、かなり売り込みが激しいセミナーも多いですが、ジェフ・ウォーカーがそもそも売り込みが嫌いな人間なので、私が参加したセミナーは、「オラオ […]
プロダクトローンチは古代中国の教えから生まれた 私がプロダクトローンチを学んだジェフ・ウォーカーは、「孫子の教えほど、プロダクトローンチの特徴を言い表したものはない」という発言をしています。 ジェフからこの言葉を聞いたとき、「え?インターネットマーケティングと中国の教えに、何が関係があるの?」と思わずにはいられませんでした。 そもそも私も歴史に詳しいわけではないので、「孫子」と言われても、「はあ? […]
人間の中にいるチンバンジーに商品を売る 私のマーケティングの先生がよく、「人間の中にいるチンバンジーに向けて、商品を売りなさい」という話を私にしてくれました。 「え?猿に対して商品を売れって?バナナでも売るんですか?」と思う人もいるかもしれませんが、大事な話なので、最後まで聞いてください。 マズローの欲求段階説 これは商品を売る立場の人であれば、絶対に知っておいて欲しいのですが、エイブラハム・マズ […]
言葉のスキルがないと何をやってもダメです 今の時代は、「オフライン」だけではなく、「オンライン」で集客することが、一番レバレッジがかかる集客方法なのですが、そこで何が一番大事なスキルか?といえば、「言葉のスキル」です。 1つの残酷な真実 私もこれまでにいろんな生徒さんを教えてきました。 その中で、結果を出してきた人もたくさんいますし、出せなかった人もいます。 では、その両者の違いは何だと思いますか […]